SSブログ

2009-08-29 [お稽古]

こちら曇り空ですが、そちらはいかがですか?

お茶のお稽古で頂いたお菓子を、持って帰ってきました。


夏らしい お干菓子







090823_133802.jpg

↑ この うちわ の形が何とも可愛くて食べるのが勿体ないですが、

食べちゃいました。ぱふっとしてるけど お砂糖衣もあるから食べ易いの。


水の輪をイメージされているのは落雁ですが、お口にいれると溶けて行く感んじ

子供の頃に食べた落雁は、もそっとして好きじゃなかったけど 

お茶で頂くお菓子は、違うのかしら?なんて思ってしまいます。






こちらは、何をイメージされているかわかりますか?

どちらも私わからなくて^^;;;;  夏のお花を色々頭に描いたけど 

頭が固かったようです。。








090823_134125.JPG090823_133959.JPG

上の生菓子は あさがお でした。 

真ん中の凹みを見ると本当!あさがおだ!と思いました。

先生は葉っぱを見れば分かるでしょって、葉っぱ見てなかった私です。。



もう一つは 露草 と書いてありました。

ん〜ん 葛の中にピンク色がみえる。 これが 露草のお花に見立てたのかな。

中には、お抹茶味の餡が入ってました。 どちらも美味しかったです^^v


あっお稽古は、盆立てでした。お盆におなつめ 茶椀を入れてお運びしました。

これ年に一度くらい習うんですが、全く忘れちゃってました。。
nice!(5)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

春ももう少し [お稽古]

昨日よりも更に寒く風が強い一日でした。 暑すぎるくらいの日があっただけにつらいですよね。

植物達も同じかと思います。


先日お茶のお稽古に行ってきました。

もう 炉 の季節も終わりに近づき 来月からは 風炉(ふろ)になりますね。

4月は 釣り釜なんですよ。









DSC04871.JPG

以前も紹介しましたが、釜をつり下げています。

これも春の演出の一つかと思いますね、お釜も小さくなって軽やかな雰囲気。


むかって右奥にある木箱が 旅だんす です。

戦国の世 戦の時に野点として用いられたのでしょうか、棚飾りやお道具もしまえて

欲しいなぁって思ってしまいます。



この日の お干菓子 は




DSC04872.JPG

春らしい さくらの形 や 蝶 で季節が分かりますよね。





ちょうどその日は、金沢の近江町市場がリニュアルオープンしました。

金沢の台所って言われているのに あんまり行った事がないんです。。

一度散策に行ってきますね。




090418_132732.JPG


nice!(10)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

ライブ [お稽古]

週末は、2月に入って始めてのお茶のお稽古に行ってきました。


掛け軸もお花もちゃんと替えてありました。





090208_154507.JPG

相変わらず何て書いてあるか分からないけど^^;;;; 山深雪で冬なんだと感じる程度で・…

お花は、サンシュユとエンドウ豆の花です。

お野菜もお花なんですね、そう言えば菜の花が良い例かも!



主菓子 お名前は 『下萌』(したもえ) 季語にあるらしいです。

調べてみると

早春の頃、枯れ草や残雪の中から草がわずかに顔を出し始めること とありました。







090208_130810.JPG

↑ 雰囲気出てますね、流石職人さんだなぁ〜。

この時お菓子を取る順番は、手前から次に右、左、最後の人は一番上の順に取るそうです。




お干菓子は ちょっと遅れましたが 節分 ですね。






090208_130743.JPG

↑ この時の取る順番は、上のおたくふの落雁を取って、下のねじり棒(この名前でいいのか?)

を取るそうです。 でも時々間違えるnonoでした。。。




夜は、ライブ観戦。 知り合いの方のギターの弾き語り〜。

何でこんなに歌えるのか、羨ましいかぎりでした。

いつもはパーカッションをされているのにギターも上手でなんです、

忙しくても練習の時間を作るのも、うまいんだなぁ〜。




090208_185057.jpg

座っているのは、たしかカホンのはず。こんな所がパーカッショニストさんですね。


画質がいつも悪くてすみません、、、
nice!(3)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

2008-07-05 [お稽古]

もう季節は7月に入って、もうすぐ七夕さまですね。

この季節の夜空は、曇り空か雨が多い季節。

そんな中、今夜は久しぶりに雲がはれて星空も見えました。^^


夕方西の空には、お月様も見えたんですよ。

月齢2日の、細〜いお月様。 まおさんもみられたかな?




DSC04509.JPG




それにしても、最近はとっても気温が高くて蒸暑い!! 

暑さに負けずに、お茶の御稽古に行ってきました。

お部屋のふすまは一部外されて、雰囲気のある すだれ が、さげられて夏らしく

涼しげでした。

この前からの、お茶菓子も紹介しますね。


お菓子入れ





080621_171531.JPG



そのお菓子入れのの中には…

紫陽花





080621_222214.jpg
↑ 緑の餡には、お抹茶も入っていて、美味しかったですよ〜








今日のお菓子は

芙蓉 (ふよう)の花

これは、一つ貰って来てお家で撮りました。


DSC04515.JPG




葛がなんとも、涼しげです。
白あんが染められて、中に入っていました。 口溶けが良くて上品です^^




DSC04517.JPG



お干菓子 らくがん

お家に持って帰ってから写したのですが、少し欠けてしまいました。。

蟹とお水かな。 夏らしいですよね^^



DSC04514.JPG

季節をいつも少し先取りするから、より新鮮さを感じますね。

nice!(5)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

夏つげる [お稽古]

今日は小雨のお天気です。この所晴れが続いて気温と湿度が上昇ぎみだったので

静かな日曜日って感じです。

あれこれ撮ったものが季節ハズレになってきましたが、すみません載せちゃいます...




この所お茶のお稽古には、サボらず行っているんですよ^^;; 進歩はありませんが;;

古いですが、4月のお稽古から少し紹介しますね。



DSC04367.JPGDSC04369.JPG


↑ お釜が、釣り釜です。(表千家では4月に用いられるそうです、裏千家では3月だそうです)




奥の方に、見えるのは…



DSC04371.JPGDSC04374.JPG

↑ 旅だんす です。 これは戦国時代に、野点に用いられたそうです。

お道具がコンパクトにしまう事も出来て、この蓋を芝に上においてお道具を置くお手前も出来るそうです。



この蓋の開け方とか、終い方とか、一年に1、2度しかお稽古しないので毎回忘れます。。

いつになったら、覚えるんでしょうか??? 先生ごめんなさい。。。。。



5月に入り、お釜も 炉 から  風炉 に変わりました。(画像はありません。。)

昨日のお稽古での お菓子は



080524_174332.jpg

↑ 夏つげる だそうです。 お饅頭に ツバメ と 緑 があしらってあります。

こうやって、季節の感のお菓子を頂くのがいつも楽しみなので、お菓子の名前をいつも聞いています。

おまんじゅうは、手で割って食べていいそうです。その方が綺麗に食べれるんですよ。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ちょっと慣れたかな… [お稽古]

今日は、雨のち晴れでした。暖かい日が続いていただけに、寒く感じる日でした。



土曜日に、お茶の御稽古に行ってきました。

今回は、お濃い茶のお茶入れを撮ってきました。



お茶入れ袋(仕服 しふく)にお茶入れをいれて、ひもを結びます。

このひも、輪になっているので始め戸惑いました ^^;;;;





080322_163757.jpg080322_163825.jpg







080322_163923.jpg
↑ これは、お茶を点てる前に水屋(お茶碗など置いてある所で)しこんでおきます。



お濃い茶のお作法では、↑この結び目を2回で解きます。 

これがスムーズに出来なくて‥;;;;

開く手順があるんですよね。 当たり前かもしれないけど、へぇ〜と思いました f^^






先日の満月と今夜のお月様



DSC04239.JPGDSC04241.JPG

タグ:お稽古
nice!(6)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

2月21日 [お稽古]

今日は、暖かい陽射しもあってお外に居る方が、気持の良いお天気になりました。

空には こんな雲も出ていて 青空って素敵です。

↑ 向かって右に太陽がありました。



↑ほうき星?みたいな雲でした。 右に伸びてる雲の先きにあるのは太陽です。


☆  ☆  ☆

今年に入ってから、お茶の御稽古にはまだ2回しか行ってません…;;;

お茶室では、春らしいお花になっていました。



お花のアップで

↑ 水仙とゼンマイ??(すみません分かりません)がとても素敵なコンビに見えました。


棚 これは 江岑棚(こうしんだな) 覚々斎好みだそうです








お釜からは、いつも湯気と松風。この音がとってもいいんです。








2度目に伺った時には
掛け軸も 桃の節句





お花はやっぱり 桃の花と菜の花でした。

ピンぼけですみません。。。。





主菓子は 沢ぜんまい (中には、美味しいこしあんが入っていました)

お干菓子は飴でした。多分 有平糖 (お口の中でホロリと崩れる飴でした)



nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

2007-12-20 [お稽古]

今日も小雨が降ったりしましたが、何とかお天気持ちました。

師走だからなんでしょうか、仕事でもドタバタと現場仕事に追われています。。

12月にお茶のお稽古の画像が数枚あったので、アップしておきます。

お干菓子  

残念ながら時間がなくて食べてないのでしたぁ、皆さん美味しいって言ってました
(T T 特に丸いお菓子が美味しいって、、、 





主菓子 織部まんじゅう

織部って聞きますが、何をさすのかって聞いてみた所

色や模様に特徴があって、緑 、茶色 、白 がそうなんですって。

そう言えば茶色の # みたいなの見た事ないですか?

器などだと、左右非対称であること等だそうです

中は、こしあんでしたよ〜美味しかったですわん^^


別の日の 主菓子 ふくさ

大きくて ふわふわ




おまんじゅう等は、手で割って食べてもいいそうなんです。

中は粒あんです





いつもお稽古で使っている道具を紹介します

ピンクの入れ物  懐紙や練習用の扇子を入れます

練習用の扇子   正式なものはもう少し長いです




楊枝 




ふくさ



これを持って稽古に行きます。^^

今日の夕焼け

赤い色と灰色の雲の感じがよかったです






久しぶりに長くお月様に逢えました

今は雷が鳴っています…






以前製作中だったスカートですが、出来上がり何度か履いています。

ウールなので暖かいですが、少し長かったみたいで、重い感じになってしまいました。。。

裏生地も着けたので 裏からも撮りました



nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

暖かい一日 [お稽古]

今日は朝から快晴で、とても暖かい一日でした。

こんな日はドライブや紅葉を観に行かれてる方々もいっぱいだったでしょうね。

でも私は一日ごろごろ家で過ごしていました^^;; 昨日からの頭痛が治らなくて;;

先週のお茶のお稽古の画像が数枚ありますので、それをupしますね。

まずお花から

小菊 と にしきぎ  紅葉の赤い葉がいいですね〜






お釜の下の炭の火 を写してみたのですが、わかりずらいですね;;;





お目当てのお菓子は ^^;;

お干菓子




主菓子

蓋があると中のお菓子への期待感がありますね^^





中は

たぶん 柚子まんじゅう〜


↑可愛いですよね。表面のゴツゴツした感じもでています。

ヘタの所はぬれ納豆を使ってありました。中は白餡で、

皮にほのかに柚子の香りがしました。


生け垣の さざんか  白いお花に惹かれます






nice!(7)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

 [お稽古]

今日は、雨模様のお天気。雨粒の落ちる速度が、なんだか遅く感じました。

寒くなってきましたから、そろそろ みぞれ が降る季節になってきたのかなって

思いました。 夜にはときおり、落雷の音が‥冬に近づいていますね。。

土曜日はお茶のお稽古へ行ってきました。

立冬を境に、風炉から炉へと変わっていました。

部屋に入ると炭を焚くにおいが…  炉に使う灰は毎年大事に保管されて夏には干して

ふるいに掛けて使用するそうです(詳しい事は知らないんですが…)

先生のお陰でお稽古させて頂いてます、、感謝しなければ。





掛け軸 お花

お花は、西王母のつばき と コンロウバイの枝です

掛け軸は途中がいつも読めません^^;;;;






お菓子は

↑ 菓子入れは駒をかたどったものでした。蓋の裏もお拝見させて頂くのですが、

木目が美しかったです。 (お片付けの前だったので取り箸は片付けられていました)

中のお菓子は残念ながら撮れなくて;;;; 時雨と言うお名前の主菓子でした。

もちろん美味しく頂いてしまいました。

お稽古始まっている途中だと撮れない物が多くて‥残念です。

次回早く行かないと。。。

そうそ、あのスカート履いて行きましたよ。

↑ とあるお店に入ってパチリ 不細工だぁ;;;;;;



取りあえず履ける物が必要なんで 今日は新たに製作始めました。

ウールにしてみました。シンプルにグレーで、今回は裏生地頑張って付けて

みたいと思ってます。


nice!(9)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。