SSブログ

飛騨 [できごと]

えっと、平湯温泉へ行く途中で寄った所があったんです。

古川町と言う所です。 城下町だそうで、古い町並みを歩いてみました。

白壁土蔵と瀬戸川 瀬戸川は造った堀川だそうです。

この川には、綺麗な鯉が沢山いるそうですが、冬は別の所に移動していました。

見たかったなぁ。。

お水がタップリ流れています







大きなお寺の窓に ん?! 雪で窓が壊れないためでしょうか、分かりますか?




弁財天様も綺麗な木彫りです (樹齢千年の余の巨木の栃の木と書いてありました)

こちらは一位一刀彫りが有名なんです。




こども歌舞伎をする屋台だそうです 家紋の様なものが綺麗ですね





白壁の一部は酒蔵で、酒屋さんが2件ありました。


綺麗な杉玉が吊るされていました、新酒が出来ましたって事だそうです

和ろうそく屋さんが! 珍しいなぁと思っていたら 

先き歩いていた観光客の人達が入っていかれたので、ちょっと中を拝見です。





店主さんが、ガラスの向こうで和ろうそくと洋ロウソクの違いを、説明して

くれていました。(こちらのお店はドラマさくらの舞台になった所だそうです)

和ろうそくは、煙が少ないそうです。 

洋ロウソクは黒い煙が出やすいそうです、それは原料が石油だからだそうですよ。





一日で出来る工程です。 左から右に朝4時からの作業だそうです。。早起きです。。

和ろうそくは、全て手作りで、植物等の天然素材だそうですよ。

ロウは、ハゼの実から採れるそうです。






匠文化館に入ってみました。

技術を持たれた方々の、道具が並んでいて、一つ一つ使いこなされた痕に

じぃ〜ん、ときました。





可愛いものも、ありました。 墨つぼ。子供の頃大工さんが使っていたのを思い出しました。




遊びごころもありますね〜 ^^





長い旅になってしまいました。お付き合いありがとうございました mーーm


nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 4

まぁ~

いいたびですね
高山といえばろうそくですね
さむくなかったですねか?
by まぁ~ (2007-12-20 08:35) 

nono

☆月夜さん、ナイスありがとうございます^^


☆まぁ〜さん、こんばんは。
>高山といえばろうそくですね
そうなんですか、知りませんでした。ろうそく買って来たのですが、ろうそく立てを買ってこればよかったなぁと思ってます。。
寒さはこちらとあまり変わりませんでした。
by nono (2007-12-20 23:15) 

町並みといい、巧みの技が残るところといい、川といい、加賀の町と似ているように思えました。
飛騨というと殿様は誰だったのでしょう? ^^;
蝋燭職人さんの表情がいいね~、なんか、いい人そうだ~。
by (2007-12-20 23:25) 

nono

☆こぎんさん、こんにちは。加賀にしてますか、なるほど。。なんとなくそうかも。。
飛騨の殿様ですか、誰だったのかなぁ?歴史が全くだめなんです;;;;
蝋燭の職人さんは、すっとあの笑顔でした。蝋燭の良い所を知って欲しい、そう感じました。
by nono (2007-12-24 15:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

高山陣屋2007-12-20 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。